IT資格・キャリア PR

未経験からitエンジニアへ転職するための勉強方法を現役SEエフペンが解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
IT未経験の方へおすすめの記事
  • IT業界へ転職するための勉強方法を知りたい
  • 資格を取ってから転職活動をした方が良い?
  • プログラミングスクールに通った方が良いの?
  • IT未経験だけど、なるべくお金をかけずに勉強したい

上記の疑問を持つ方向けに、IT業界で15年以上のキャリアを持つ私が、IT業界と職種,求められるITスキルを説明した上で、未経験からIT業界へ転職するための勉強方法を紹介します。

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロのオンライン個別説明会&相談会の日程を予約する

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイトの4ヶ月短期集中コースサイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

当ブログ『エフペンITブログ』の運営者

 

IT業界とITエンジニアの職種

IT業界

業界の種類 業界の説明 代表的な企業
情報処理
サービス
SIer(システムの構築や保守を行う企業) お客さまの業務を把握・分析して、システムの構築や保守を行うIT企業。
SIerは、System Integration(システム開発や運用などを請け負う事業またはサービス)の略称SIにerをつけた言葉。
NTTデータ
日本IBM
TIS
SES(技術者の客先常駐サービス) 技術者の労働を派遣する会社。ただし、派遣契約と違い、指揮系統は派遣する側にある。
SESは、System Engineering Serviceの略。
ハードウェア 家電、自動車、スマホ、パソコンなどハードウェアの開発・製造・販売を行う企業。 日立
日本HP
シャープ
ソフトウェア パソコンやスマホ上で動くアプリケーションを提供する企業 日本オラクル
SAPジャパン
DeNA
Web関連 Webサイト制作、インターネット広告、SNS、ショッピングサイトなどWeb関連のサービスを提供する企業 ヤフー
LINE
ZOZO

 

SESは、指揮系統は請負側にあるが、客先常駐で働くので、

  • 周りからフォローを得づらい
  • 休みを取りづらい
  • 偽装請負の温床で、労働条件が悪化しやすい
  • 末端の仕事が多いので、キャリアアップしづらい

の問題が発生することが多いです。

SES企業は、ステップアップのための1次的な就職先と考えた方が良いです。

 

ユーザ企業もITエンジニアを求職

2010年代までは、ユーザ企業(ITを利用する側の企業)が、IT企業にほぼ丸投げして、システムの開発や保守を行うことが多かったので、ITエンジニアはIT業界へ就職していました。

しかし、ユーザ企業のデジタル推進に伴い、ユーザ企業でITエンジニアを増員しており、IT企業でも継続的にITエンジニアが必要になってきています。

ITエンジニアは既にIT業界に留まらず、各企業に必須な人材となっており、今後も需要は増加し続けると思われます。

 

ITエンジニアの職種

分類 職種 主な仕事内容
システムエンジニア(プログラマー含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アプリケーション Webエンジニア Webで動作するシステムやアプリの開発や保守を行う。
ブラウザ側の開発やデザインを請け負うのをフロントエンジニア、
サーバ側の開発や構築を行うのをバックアップエンジニアと呼びます。
業務系エンジニア 企業向けのシステムやアプリを開発や保守を行う。
モバイルエンジニア スマホ向けアプリの開発や保守を行う。
ゲームエンジニア ゲームの開発や保守を行う。
RPAエンジニア RPAの開発や保守を行う。
エンベデッドエンジニア(制御・組み込みエンジニア) 家電や機器などに組み込まれたコンピュータを制御するためのシステム開発や保守を行う。
インフラ サーバーエンジニア サーバー機器の構築、インストール・設定、保守を行う。
セキュリティエンジニア セキュリティに考慮したシステムやネットワークの設計や運用、サーバ攻撃に対する対策など、情報システム全般のセキュリティ対策を行う。
データベースエンジニア データベースの設計や運用を行う。
ネットワークエンジニア ネットワークの設計や運用を行う。
IoTエンジニア IoT(Internet of Things)製品や技術を利用して、システムの開発を行う。
クラウドエンジニア AWSやAzureなどのクラウドを利用したインフラ構築や保守を行う。
クリエイター

 

 

Webディレクター Webサイト制作の統括を行う。
Webデザイナー Webサイトのデザインやコーディングを行う。
Webプランナー Webサイト作成する際にクライアントからの要望を元にコンテンツの企画設計を行う。
AIエンジニア/アナリティスト

 

 

機械学習エンジニア 機械学習モデルの実装や検証、検証環境の基盤構築を行う。
データサイエンティスト ビッグデータから必要な情報を抽出して分析を行う。
データアナリスト 収集したデータを分析して、主に統計の観点から問題解決を行う。
営業・コンサルタント

 

ITコンサル 企業のIT戦略の策定や導入システムの最適化の提案を行う。
セールスエンジニア 技術的な側面から営業のサポートを行う。お主に営業に同行して、お客様へ専門的な知識を用いて製品の説明を行います。
マネジメント

 

プロジェクトマネージャ プロジェクト全体の管理、社内外の人間との折衝を行い、プロジェクトの目的を達成させる仕事です。
プロジェクトリーダー 担当領域の取りまとめ、問題解決を行い、プロマネージャを補佐する仕事です。
企画・マーケティング

 

Webマーケター WebサイトやWebサービスのコンテンツの充実や集客を行う。
サービス企画 新規サービスの企画や既存サービスの改善を行う。
システム運用・保守

 

 

運用監視 システムやネットワークに異常がないかの監視を行う。
フィールドエンジニア 顧客の元に出向き、保守点検や機器の修理や交換を行う。
ヘルプデスク エンドユーザーからの製品やサービスに関する問い合わせに対応する仕事です。
社内SE 社内SE 社内システムの開発や保守、社内インフラの整備や保守を行う。最近では、DXの推進を求められることもあります。

 

ラッコくん
ラッコくん
IT未経験からシステムエンジニアに転職するなら、アプリケーション未経験者でも入りやすいWebエンジニア、インフラならサーバエンジニアかネットワークエンジニアがおすすめだよ。

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロの4か月短期集中コースを見てみる

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイト オンライン個別説明会&相談会

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

アプリケーションエンジニアに必要なスキル

アプリケーションエンジニアとは

アプリケーションエンジニアは、プログラミング言語や開発ツールを使用して、システムやアプリの開発や保守を行うITエンジニアです。

最近はパブリッククラウド(AWS,Azure)の普及により、アプリケーションエンジニアが、インフラ領域であるパブリッククラウドの設定を行うケースも増えてきています。

 

開発モデルに沿った設計とテストのスキル

システム開発では、ウォーターフォールモデルと呼ばれる工程を一つずつ進めて、後戻りせずに進める開発モデルがあります。主に中~大規模開発システムで用いられます。

 

一方、ウォーターフォールモデルとは異なり、開発工程を短いサイクルで終わらせて、繰り返しリリースするモデルをアジャイル開発を呼びます。主に小規模~中規模のシステム開発で用いられます。

 

ウォーターフォールモデルとアジャイル開発のいずれのモデルでも、要件、設計、開発、テスト、環境構築を行うことは変わりません。

エフペン
エフペン
ITエンジニアは、プログラミングだけでなく、要件、設計、開発、テスト、環境構築とプログラミング以外のスキルを求められます。
ラッコくん
ラッコくん
一人ですべての工程を行うことはまれで、複数人で開発を行うため、チームで開発するためのコミュニケーションやプログラムソースの管理スキルも必要だよ

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロのオンライン個別説明会&相談会の日程を予約する

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイトの4ヶ月短期集中コースサイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

プログラミングスキル

プログラミング言語は多数存在し、それぞれの得意分野で使用されます。また、プログラミングする場合、ほぼ確実にフレームワークと合わせて使用されます。

フレームワークは、プログラミングにおいて、アプリケーションソフトウェア等の実装に必要となる一般的な機能や定型コードを、ライブラリとしてあらかじめ用意したものです。

 

プログラミング言語 説明 主な利用分野 代表的なフレームワーク
Java Java は、様々な分野で使用されるマルチプラットフォームのオブジェクト指向プログラミング言語です。 Androidのアプリ、Webサイト、Webアプリ、企業向け基幹系システム、IoTデバイス、ゲーム Spring、Spring boot、Apache Struts、JUnit
JavaScript JavaScriptは、Webサイトのブラウザ上で動的な動作をさせるために使用されてきたスクリプト言語です。

現在は、アプリの開発にも使用されており、利用範囲が広がってきています。なお、「Java」と「JavaScript」は、まったく異なる言語です。

Webサイトのフロントエンド、Webアプリ、デスクトップアプリ、モバイルアプリ jQuery、React、Angular、Vue
PHP PHPは、動的なWebページを生成するツールを起源として作成されたスクリプト言語です。

主にWebアプリやWebサイト開発で使用されることが多い言語です。

Webサイト、Webアプリ Laravel、CakePHP、FuelPHP、Symfony
Python Pythonは、AI/ビッグデータで機械学習を行う際に使用され始めて、急速に普及してきたスクリプト言語です。

WebアプリやWebサイトでも使用されるケースが増加しています。

Webサイト、Webアプリ、AI/ビッグデータ Django、Flask、Tensorflow、Keras
Ruby Rubyは、日本の技術者により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語です。 Webサイト、Webアプリ、ゲーム、 Ruby on Rails
C# C# (シー シャープ) は、マイクロソフトが開発したオブジェクト指向のプログラミング言語です。

C言語系統をルーツとしているため、C、C++、Java、JavaScriptのプログラマーであれば、習得しやすいです。

組み込み系、Webアプリ、ゲーム、デスクトップアプリ、モバイルアプリ、AI/ビッグデータ .NET Framework、ASP.NET
Swift Swiftは、AppleがiOS、Mac、Apple TV、Apple Watch向けのアプリを開発するために作成されたプログラミング言語です。 ゲーム、iOS向けモバイルアプリ SwiftUI、React Native、Flutter
Kotlin Kotlinは、2019年、GoogleからAndroidアプリケーション開発の推奨言語に指定されたオブジェクト指向プログラミング言語です。 ゲーム、Android向けモバイルアプリ Ktor、Spring Boot、Jooby、

 

エフペン
エフペン
どの分野へ転職するかによって、勉強すべきプログラミング言語は変わります。

 

ソース管理のスキル

複数人でシステムを開発する場合、ソース管理ツールを使用するスキルも必要です。

ソース管理ツールを使用して、プログラムの変更履歴の管理、デグレードの防止、前バージョンへ戻すなどを行います。

ソース管理ツール カテゴリ 詳細説明
Git ソースコードのバージョン管理 Gitは、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムです。
GitHub ソフトウェア開発のプラットフォーム GitHubは、ソフトウェア開発のプラットフォームであり、ソースコードをホスティングする。コードのバージョン管理システムにはGitを使用します。

運営会社のGitHub社はマイクロソフト傘下で、Gitの基本機能は一通り無料で提供されている。

GitLab ソフトウェア開発のプラットフォーム GitLabはGitLab社が公開しているGitサービスです。

GitLab社とGitHub社は別会社です。

Subversion ソースコードのバージョン管理 Subversionはプログラムのソースコードなどを管理する集中型バージョン管理システムです。

 

現在は、GitとGitHubを使用するのが主流です。2010年頃に開発されたシステムは、当時流行っていたSubversionを継続して使用しているケースもあるでしょう。

 

ITの基礎知識

ITエンジニアであれば、国家試験の「基本情報技術者試験」程度のITの基礎知識は必須です。

エフペン
エフペン
資格がなくても仕事はできますが、エフペンは「基本情報技術者試験」は取得するべきと考えています。
ラッコくん
ラッコくん
理由は網羅的にITの基礎知識を学べて、初級レベルのITエンジニアであれば資格保持していることがアピールになるからだよ。

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロの4か月短期集中コースを見てみる

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイト オンライン個別説明会&相談会

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

インフラエンジニアに必要なスキル

インフラエンジニアとは

インフラエンジニアは、情報システムを稼働させる設備、基盤となるサーバーやネットワークなどのハードウェアとOSやデータベースなどのソフトウェアの設計、構築、運用、保守を行うITエンジニアです。

 

インフラ構築モデルに沿った設計とテスト

インフラ構築でも、ウォーターフォールモデルと呼ばれる工程を一つずつ進めて、後戻りせずに進めるモデルを使用します。

インフラの場合、要件定義でSLA(サービスレベルに関する品質保証水準)、BCP(事業継続計画)、セキュリティポリシーの制定などを行います。

基本設計と詳細設計で、要件定義で決めたことを実現するための設計を行います。

各テストで、対応する設計・要件通り構築できているか確認を行います。

 

エフペン
エフペン
アジャイル開発の場合、アプリ系エンジニアがパブリッククラウドでインフラ構築を行う場合が多いので、「インフラ系エンジニア」のみのスキルでアサインされることは少ないです。

 

インフラ関連スキル

必要スキル 必要スキル、製品の例
製品、サービスの知識 ハードウェア サーバー、ネットワーク機器、ストレージ
OS WindowsServer、Linux、Unix
ミドルウェア Oracle、Apache
組み込み系ソフトウェア スマートフォン、自動車、光センサー(IoT機器)
仮想化 VMWare、Hyper-V
パブリッククラウド AWS、Azure、GCP
ネットワーク Ciscoルータ、Juniper Networks
セキュリティ McAfee、FortiGate(ファイアウォール)、FireEye NX(サンドボックス)
インフラ構築 要件定義 可用性、性能・拡張性、運用・保守性、移行性、セキュリティについて、要求レベルを顧客と合意
設計 要件定義で決められた内容を満たすシステム構成の設計
構築 設計に基づき、各システムのOS~ミドルウェアをインストールや設定
運用・監視 運用手順の確立  異常発生時の対応手順のドキュメント作成と合意
障害予防 リソース使用状況に応じて、設備やサービスのアップグレード
障害対応 障害発生時に顧客へ連絡を行い、障害対応
ITの基礎力 基本情報技術者、ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、ITサービスマネージャに合格するレベルの知識

 

エフペン
エフペン
インフラエンジニアは、アプリケーションエンジニアと違い、横断的に各スキルを求めらえれます。

 

 

プログラミングスキル

インフラエンジニアにもスクリプト系のプログラミングスキルが必要です。

WindowsであればPowerShellやバッチファイル(.bat)、Linux系であればシェルスクリプトを主に使用します。

エンドユーザ向けに配布する実行バッチを作成する、作業ミスを防止するためインフラ構築する際の設定をスクリプトを組んで行うなどにプログラミングを行います。

エフペン
エフペン
PowerShell、バッチファイル(.bat)、シェルスクリプトは、コンパイル不要でオブジェクト指向でない単純なスクリプト言語です。
ラッコくん
ラッコくん
一つプログラミング言語を覚えれば、他の言語は応用で作成できるので、まずは一つの言語を習得するといいよ

 

ITの基本知識

アプリケーションエンジニアと同様にインフラエンジニアも、国家試験の「基本情報技術者試験」程度のITの基礎知識は必須です。

エフペン
エフペン
エフペン自身、リアルで「基本情報技術者試験」の学習過程で得た知識が現場で役に立ったことが何度もあります。

 

ITエンジニアへ転職するための勉強方法

IT未経験からITエンジニアへ転職するための勉強方法とおすすめ度です。

勉強方法 説明 目安年齢 おすすめ度
新入社員のIT研修 新卒もしくは第二新卒で、SIer(システムの構築や保守を行う企業)へ就職し、新入社員研修で勉強する。 20代前半まで
社内のRPA開発プロジェクトへ参画 IT企業以外でRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入する会社は増えており、ITエンジニア以外にPRAを開発させる会社があります。

社内でRPA開発プロジェクトがあれば、手を挙げてRPA開発に携わることで、アプリケーション開発スキルを学ぶ。

すべて
プログラミングスクールへ通う ITエンジニアのスキルを一通り学べるプログラミングスクールへ通う。 20代後半、30代、40代
オンラインコンテンツで学ぶ オンラインで提供される動画やテキストで学ぶ 20代
基本情報技術者の合格を目指して学習する  オンラインコンテンツ、動画、教材、本で基本情報技術者試験の合格を目指して学習する 20代
参考書で学ぶ  特定のプログラミング言語の参考書を利用して学習する 20代

 

就職もしくは転職後の研修で学ぶ

エフペンは大学の専攻は理系でしたが、ほぼプログラミングをしたことがありませんでした。新卒で中堅のユーザ系IT企業(親会社の情報システム部門が独立した会社)へ就職し、2カ月半ほど会社の研修で、アプリケーションエンジニアに必要なスキルとを一通り学びました。

また、プライベートの時間で基本情報技術者試験の学習を行い、入社後に基本情報技術者試験を合格しました。

エフペン
エフペン
新卒や第二新卒で就職できる方は、SIer(システムの構築や保守を行う企業)へ、就職して研修を受けることがおすすめです。
ラッコくん
ラッコくん
給料をもらいつつ学習できる環境は、ありがたいですね。
エフペン
エフペン
個人的には、新卒研修を受けてすぐ辞めるのは否定派です。特別な理由がないのであれば、研修を受けた分以上を会社へ貢献するのが筋だと思っています。

 

社内のRPA開発プロジェクトへ参画する

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入する会社は増えており、ITエンジニア以外にPRAを開発させる会社があります。

社内のRPA開発プロジェクトであれば、既存の業務経験を活かしつつ転職リスクなしでアプリケーション開発スキルを学べるので、積極的に手を挙げてRPAを開発していくと良いでしょう。

エフペン
エフペン
自己学習を行って他の方より頭一つ抜ければ、開発してほしいRPAの開発依頼がくる好循環が生まれます。
ラッコくん
ラッコくん
RPAや基本情報技術者試験の自己学習を行い、ITエンジニアとしての基礎を作るといいよ。

 

プログラミングスクールへ通う

アプリケーションエンジニア

プログラミングスクールは、数十万円かかる割に中途半端なスキルしか学べず、ごり押しで就職させるイメージがありました。

しかし、プログラミングスクール自体が増えて、教育訓練給付制度の専門実践教育訓練対象の講座は最大70%の給付金が支給されるようになったことで、IT未経験の方におすすめできるプログラミングスクールも出てきました。

エフペン
エフペン
IT未経験の方が一から動画や教科書で学ぶと、分からないことが多すぎて非効率的な学習になります。
ラッコくん
ラッコくん
年齢的に新卒就職や第二新卒でIT企業へ就職できない場合は、プログラミングスクールへ通ってIT企業へ転職するといいよ。
エフペン
エフペン
エフペンのおすすめのプログラミングスクールは、ディープロのWebエンジニアコース 4か月短期集中コースです。
ラッコくん
ラッコくん
未経験職への転職で若さは重要だよ。IT系へ転職を考えている方はまずは無料の説明会へ参加して、自分に合うか確認してね。

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロの4か月短期集中コースを見てみる

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイト オンライン個別説明会&相談会

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

インフラエンジニア

インフラエンジニアを目指す方は、ネットワークとOSの基礎知識を網羅的に学習できるKENスクールの「速習CCNA+Linuxレベル1取得コース」がおすすめのスクールです。

 

\無料カウンセリング後に無料レッスン受講可能/

KENスクールの無料カウンセリングを見てみる
(クリック後のページ最下部のリンクorスクロール後の右上)

*まずは無料カウンセリングから

KENスクール公式サイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からインフラエンジニアを目指すなら【KENスクール】がおすすめ

 

オンラインコンテンツで学ぶ

IT未経験の方が、動画やWebテキストのオンラインコンテンツで学ぶことはおすすめしません。

理由は、

  • ITエンジニアに必要最低限レベルのコンテンツの場合、IT未経験者では内容が難解なため、理解できない
  • IT未経験者向けの初心者コンテンツの場合、内容は理解できるが、ITエンジニアに最低限必要なスキルが身につかない

からです。

オンラインコンテンツは半人前以上のエンジニアにとって効率の良い勉強方法です。問題や分からないことが合っても自力で解決できるからです。

エフペン
エフペン
エフペンは実際、オンライン学習サイトのUdemyのPythonコースを購入して学習しました。
ラッコくん
ラッコくん
Udemyはセール期間中の金額であれば、コスパの良い学習方法だよ。
エフペン
エフペン
ただし、IT未経験の方は、オンラインコンテンツだけ見ても、なんとなく理解したようで何も理解できないことが多々なので、オンラインコンテンツによる学習はお勧めしません。

 

基本情報技術者の合格を目指して学習する

(引用元:試験要綱・シラバス などの「試験要綱Ver.4.8 」 の実施する試験区分の画像 を一部改変)

基本情報技術者試験は、情報処理技術者の一番下の赤枠の点線部分の試験に当たります。

対象者像が「高度IT 人材となるために必要な基本的知識・技能をもち,実践的な活用能力を身に付けた者」であり、ITエンジニアが最初に合格するべき登竜門という位置づけです。

学生の方であれば、基本情報技術者試験を取得するメリットは十分にあります。資格を持っていること、資格を取る過程を就職活動でアピールできるからです。

しかし、社会人の方でIT未経験の方がITエンジニアになるために、基本情報処理試験の学習・取得だけを行うのはお勧めしません

エフペン
エフペン
理由は、基本情報処理試験の取得だけでは、転職活動のアピールポイントとして弱いからです。
ラッコくん
ラッコくん
基本情報処理試験の勉強と並行して、転職活動やプログラミングスクールに通うといいよ。

 

参考書で学ぶ

IT未経験の方が、参考書だけで学ぶことはおすすめしません。

オンラインコンテンツで書いた理由と同じで

  • ITエンジニアに必要最低限レベルの参考書の場合、IT未経験者では内容が難解なため、理解できない
  • IT未経験者向けの初心者向け参考書の場合、内容は理解できるが、ITエンジニアに最低限必要なスキルが身につかない

からです。

参考書もオンラインコンテンツと同様に、半人前以上のエンジニアに有効な勉強方法です。

 

まとめ

IT未経験からITエンジニアへ転職するための勉強方法とおすすめ度の再掲です。

勉強方法 説明 目安年齢 おすすめ度
新入社員のIT研修 新卒もしくは第二新卒で、SIer(システムの構築や保守を行う企業)へ就職し、新入社員研修で勉強する。 20代前半まで
社内のRPA開発プロジェクトへ参画 IT企業以外でRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入する会社は増えており、ITエンジニア以外にPRAを開発させる会社があります。

社内でRPA開発プロジェクトがあれば、手を挙げてRPA開発に携わることで、アプリケーション開発スキルを学ぶ。

すべて
プログラミングスクールへ通う ITエンジニアのスキルを一通り学べるプログラミングスクールへ通う。 20代後半、30代、40代
オンラインコンテンツで学ぶ オンラインで提供される動画やテキストで学ぶ すべて
基本情報技術者の合格を目指して学習する  オンラインコンテンツ、動画、教材、本で基本情報技術者試験の合格を目指して学習する 20代
参考書で学ぶ  特定のプログラミング言語の参考書を利用して学習する 20代

 

「新入社員のIT研修」か「社内のRPA開発プロジェクトへ参画」の選択肢を取れる方は、いづれかの選択を取りましょう。

「新入社員のIT研修」か「社内のRPA開発プロジェクトへ参画」のいづれも難しい場合は、プログラミングスクールへ通うが有効な手段です。

IT未経験で何も分からない状態で自力で学んでも効率が悪いからです。

エフペン
エフペン
プログラミングスクールは、IT未経験からアプリケーションエンジニアを本気で目指すなら、ディープロの4ヶ月短期集中コースがおすすめです。
ラッコくん
ラッコくん
インフラエンジニアを目指すなら、ネットワークとOSの基礎知識を網羅的に学習できるKENスクールの「速習CCNA+Linuxレベル1取得コース」がおすすめです、

詳細は、以下のリンクから無料の個別相談会や無料カウンセリングを受けて、自分に合うか確認してください。

 

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロのオンライン個別説明会&相談会の日程を予約する

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイトの4ヶ月短期集中コースサイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

 

\無料カウンセリング後に無料レッスン受講可能/

KENスクールの無料カウンセリングを見てみる
(クリック後のページ最下部のリンクorスクロール後の右上)

*まずは無料カウンセリングから

KENスクール公式サイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からインフラエンジニアを目指すなら【KENスクール】がおすすめ

 

ABOUT ME
エフペン
システム開発,クラウド構築,サービス企画まで幅広い経験を持つITエンジニア。当ブログでは、UiPathや資格取得のノウハウを発信します。profile詳細 / twitter:@fpen17