IT資格・キャリア PR

ITパスポートとは? 現役SEが難易度、試験時間、合格率を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな方へおすすめの記事
  • ITパスポートはどんな試験?
  • ITパスポートの難易度や出題範囲を知りたい
  • ITパスポートの合格率は何パーセント?

上記に当てはまる方に向けに、IT業界で15年のキャリアを持ち、情報技術者試験に4種類合格した私が、ITパスポート試験の試試験概要、出題範囲、難易度や合格率を丁寧に解説します。

 

目次へ進む

 関連記事 ITパスポート 短期合格するためのオンライン・通信講座

当ブログ『エフペンITブログ』の運営者

 

ITパスポート試験の概要

まずは、ITパスポート試験について、情報処理推進機構(IPA)のサイトの情報を引用しつつ、重要な点を中心に説明します。

試験勉強ばかりに目が行きがちですが、試験内容を正確に把握することが、合格への近道です。

 

ラッコくん
ラッコくん
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」(孫子)の通り、まずは試験という対戦相手をきっちり知ることが大事だよ
エフペン
エフペン
ITパスポート試験の概要は知っているよという方は、この章を飛ばしてね

 

実施日・試験時間・出題型式

ITパスポート試験は、全国の試験会場で、CBT(Computer Based Testing)方式により随時実施されています。

 

ラッコくん
ラッコくん
CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことだよ

直近の試験開催状況は、試験開催状況一覧を参照ください。

 

試験時間・出題型式は、以下表の通りです。

試験時間 120分
出題型式 四肢択一式
出題数 100問
出題分野 ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度
合格基準 総合評価点600点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ300点以上であること

総合評価点
600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点
ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

試験方式 CBT(Computer Based Testing)方式
受験者はコンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。
採点方式 IRT(Item Response Theory:項目応答理論)(※)に基づいて解答結果から評価点を算出します。

(引用元:試験内容・出題範囲)

ラッコくん
ラッコくん
採点方式のIRTは、良い問題(理解力の高い人の正答率が高く、低い人の正答率が高い)の配点を高くし、それ以外の問題を低く配点する方式だよ

配点は均等ではないので、7割程度の正解を目指そう

 

合格率

応募者数 受験者数 合格者 合格率(合格者数/受験者数)
2018年度 107,172 95,187 49,221 51.7%
2019年度 117,923 103,812 56,323 54.3%
2020年度※ 52,312 47,371 30,080 63.5%

(引用元:統計情報 の「統計資料」)
※2020年度は9月までのデータ

ITパスポート試験の直近3年の合格率は、51~64%の間で推移しています。合格率は50%超と考えて良いでしょう。

 

試験区分

(引用元:試験要綱・シラバス などの「試験要綱Ver.4.8 」の実施する試験区分の画像 を一部改変)

ITパスポート試験は、ITを利活用する者の赤枠の点線部分の試験に当たります。

 

対象者像が「職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識をもち,情報技術に携わる業務に就くか,担当業務に対して情報技術を活用していこうとする者」であり、ITを利用するすべての社会人が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識を証明出来る試験です

 

エフペン
エフペン
これからの時代、ITは社会の土台となり、どんなビジネスでも欠かせないから、誰にでも取得をおすすめしたい資格です。
ラッコくん
ラッコくん
試験のレベルは、ITパスポート試験⊂基本情報技術者試験 なので、基本情報技術者試験を持っている人は、ITパスポート試験をあえてとる必要はないよ

 

エフペン
エフペン
ITパスポートの上位資格は、ITパスポートと同じITを利活用する者の情報セキュリティマネジメント試験になります。

 

出題レベル

ITパスポート試験では、以下の技術水準を問う問題が出ます。

  1. 利用する情報機器及びシステムを把握するために,コンピュータシステム,デ
    ータベース,ネットワーク,情報セキュリティに関する知識をもち,オフィスツ
    ールを活用できる。
  2. 担当業務を理解するために,企業活動や関連業務の知識をもつ。また,担当業
    務の問題把握及び必要な解決を図るために,システム的な考え方や論理的な思考
    力をもち,かつ,問題分析及び問題解決手法に関する知識をもつ。
  3. 安全に情報を収集し,効果的に活用するために,関連法規や情報セキュリティ
    に関する各種規定に従って活動できる。
  4. 業務の分析やシステム化の支援を行うために,情報システムの開発及び運用に
    関する知識をもつ。
  5. 新しい技術(AI,ビッグデータ,IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)
    の概要に関する知識をもつ。

 

ラッコくん
ラッコくん
ITを使う立場として抑えておくべき知識を、基本的なレベルが幅広く出題されるよ。

 

出題範囲

ITパスポート試験の出題範囲は、大きくストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系に分かれます。

下記表を初めて見る方は、流し読みでざっくり把握するだけOK。

 

試験勉強をする中で、再度以下表を流し読みして、自分の苦手分野を把握し、重点的に対策すると良いです。

大分類 中分類 出題範囲(一部抜粋)
ストラテジ系 1.企業と法務 1.企業活動 ・企業活動や経営管理に関する基本的な考え方を問う。
2.法務 ・知的財産権(著作権法,産業財産権関連法規など),セキュリティ関連法規(サイバーセキュリティ基本法,不正アクセス禁止法など),個人情報保護法,労働基準法,労働者派遣法,その他の取引関連法規など,身近な職場の法律を問う。
2.経営戦略 3.経営戦略マネジメント ・SWOT 分析,プロダクトポートフォリオマネジメント(PPM),顧客満足度,CRM,SCM などの代表的な経営情報分析手法や経営管理システムに関する基本的な考え方を問う。
4.技術戦略マネジメント ・技術開発戦略の意義,目的などに関する理解を問う
5.ビジネスインダストリ ・電子商取引,POS システム,IC カード,RFID 応用システムなど,各種ビジネス分野での代表的なシステムの特徴を問う。
3.システム戦略 6.システム戦略 ・情報システム戦略の意義と目的,戦略目標,業務改善,問題解決などに向けた考え方を問う。
7.システム規格 ・システム化計画の目的を問う。
マネジメント系 4.開発技術 8.システム開発技術 ・要件定義,システム設計,プログラミング,テスト,ソフトウェア保守などシステム開発のプロセスの基本的な流れを問う。
9.ソフトウェア開発管理技術 ・アジャイルなどをはじめとする,代表的な開発モデルや開発手法に関する意義や目的について問う。
5.プロジェクトマネジメント 10.プロジェクトマネジメント ・プロジェクトマネジメントの意義,目的,考え方,プロセス,手法を問う。
6.サービスマネジメント 11.サービスマネジメント ・IT サービスマネジメントの意義,目的,考え方を問う。
12.システム監査 ・システム監査の意義,目的,考え方,対象を問う。
テクノロジ系 7.基礎理論 13.基礎理論 ・2 進数の特徴や演算,基数に関する基本的な考え方を問う。
14.アルゴリズム ・アルゴリズムとデータ構造の基本的な考え方,流れ図の表現方法,アルゴリズムや流れ図の基本的な作成方法を問う。
8.コンピュータシステム 15.コンピュータ構成要素 ・コンピュータの基本的な構成と役割を問う。
16.システム構成要素 ・システムの構成,処理形態,利用形態の特徴を問う。
17.ソフトウェア ・OS の必要性,機能,種類,特徴を問う。
18.ハードウェア ・コンピュータの種類と特徴を問う。
9.技術要素 19.ヒューマンインタフェース ・GUI,メニューなど,インタフェースの設計の考え方,特徴を問う。
20.マルチメディア ・JPEG,MPEG,MP3 など,符号化の種類と特徴を問う。
21.データベース ・データベース及びデータベース管理システム(DBMS)の意義,目的,考え方を問う。
22.ネットワーク ・ネットワークに関するLAN やWAN の種類と構成,インターネットやLAN の接続装置の役割,IP アドレス(IPv6・IPv4)の仕組み,移動体通信の規格を問う。
2セキュリティ ・ネットワーク社会における安全な活動の観点から情報セキュリティの基本的な考え方,脅威と脆弱性を問う。

(引用元:試験内容・出題範囲の「試験要綱Ver.4.6」の「7.出題範囲」)

 

資格取得メリット

車の自動運転、スマホによるキャッシュレス決済、AIチャットによる自動回答など、生活のあらゆるシーンで、ITが活用されています。

ビジネスや仕事をする上で、ITは欠かせないインフラで、基本的なビジネススキルになりつつあります。

 

ITパスポート試験は、ITを利用する側の知識や経験を図る試験ですので、社会人orこれから社会に出る人すべてが、取得するメリットのある資格です。

 関連記事 ITパスポート 現役SEが資格取得メリットや必要性を解説

 

効率的な勉強方法

なかなかまとまった勉強時間を作れない方は、アプリを使ってすきま時間を活用して勉強すると良いです。

おすすめは、スマホアプリで動画→ミニテストの流れで復習しながら学習を進められる「ITパスポート最速合格コース ~効率的な学習で0から合格まで~」です

 

 関連記事 ITパスポート 短期合格するためのオンライン・通信講座

 関連記事 ITパスポート 現役SEが効率的な勉強方法やコツを紹介

 

まとめ

  • ITパスポート試験は、全国の試験会場で、CBT方式により随時実施されている
  • ITパスポートは、基本的なビジネススキルとして、すべての社会人が取得するべき資格で、他の情報処理試験と比較して難易度は低い
  • ITパスポートの合格率は、50~60%程度

目次へ戻る

 関連記事 ITパスポート 短期合格するためのオンライン・通信講座

 


 

ラッコくん
ラッコくん
IT未経験からITエンジニア目指すなら、何から始めれば良い?
エフペン
エフペン
もし、エフペンが未経験からITエンジニア目指すなら、プログラミングスクールのディープロの4ヶ月短期集中コースへ入会します。  

\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/

ディープロのオンライン個別説明会&相談会の日程を予約する

*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料

ディープロ公式サイトの4ヶ月短期集中コースサイト

 関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する

エフペン
エフペン
プログラミングだけでなく、要件、設計、開発、テスト、環境構築とプログラミング以外のスキルも丁寧に学べるので、卒業後1人前とみなされて転職活動できるからです。

 

ABOUT ME
エフペン
システム開発,クラウド構築,サービス企画まで幅広い経験を持つITエンジニア。当ブログでは、UiPathや資格取得のノウハウを発信します。profile詳細 / twitter:@fpen17