この記事では、SE(システムエンジニア)の方、もしくは目指している方が、基本情報処理試験の資格を持ってないことについて、解説します。
結論は、現役SE、SEを目指す方のいずれも基本情報処理試験の資格を取った方が良いです。
基本情報処理試験を持っていないことで、
- 就職活動で不利になるのか?
- 転職活動で不利になるのか?
- 昇進で不利になるのか?
に場合分けして説明します。
関連記事 基本情報技術者 短期合格するためのオンライン・通信講座(午前免除)

システム開発,クラウド構築,サービス企画まで幅広い経験を持つITエンジニア。当ブログでは、UiPathや資格取得のノウハウを発信します。profile詳細 / twitter:@fpen17
就職活動で不利になるのか
基本情報処理試験を持っていないことで、システムエンジニア職における新卒就活において不利になることは、ほぼありません。
基本情報処理試験を持っていることで、プラスになることはありえます。一定水準のIT知識があることと努力したプロセスをアピールできるからです。
しかし、もっていないことで、マイナスになることはないでしょう。何故なら、入社前もしくは入社1年目で取得させれば良いからです。
エフペンも基本情報処理試験を入社1年目で取得しました。
転職活動で不利になるのか
基本情報処理試験を持っていないことで、システムエンジニア職における転職活動において不利になることは、年齢次第でありえます。
基本情報処理試験を持っていることで、一定水準のIT知識があることとをアピールできます。
しかし、年齢が上がるほど、持っていて当たり前になります。そのため、不利にならないために持っていた方が良い要素になります。
昇進で不利になるのか
基本情報処理試験を持っていないことで、システムエンジニア職において、昇進で不利になることがあります。
実際、私の会社は基本情報処理試験を持っていることが、見習いから平社員への昇進条件になっていました。
他の企業でも昇進に不利になることや出来ない話を聞いたことがあるので、システムエンジニアにとって基本情報処理試験は取得すべき資格と言えます。
基本情報処理試験の勉強方法
基本情報処理技術者試験は、一般にIT未経験者で200時間、IT経験者や情報系出身者で50時間の勉強時間が必要です。
IT業界経験者・情報系出身は、ある程度ITの知識があるので、過去問が掲載されている問題集を繰り返し勉強すればOKです。
過去問の回答の解説を読んで理解できない、もしくは効率的に勉強したい場合、オンライン講座を利用することをおすすめします。
過去問を利用した勉強方法
情報技術者試験は、過去問の類似問題がよく出ます。
数年分の過去問を以下順で、
- 基本情報技術者試験の過去問を解く
- 答え合わせをして、間違えた部分を中心に正解の解説を理解する
- 間違えた問題をもう一度解く
繰り返し学習すると良いです。
ここで重要なのは、正解した問題は、解き直さなくてよいことです。
正解した問題は、何度解いても正解出来る確率がかなり高いからです。
逆に、間違える問題は、何度でも間違えます。
間違えた問題を繰り返し解く方が効率的に正解率を伸ばせます。
午前免除制度を利用して段階的に勉強
午前免除制度を利用することで、午前の学習⇒午前の試験、午後の学習⇒午後の試験と、試験間隔を空けられるため、午前と午後の学習を集中して取り組めます。
午前免除制度は、IPAに認定された講座を受講し、修了試験に合格する(修了認定の基準を満たす)ことによって、基本情報技術者試験の午前試験が免除される制度です。
関連記事 基本情報技術者 短期合格するためのオンライン・通信講座(午前免除)
アプリを利用してすきま時間で勉強
なかなかまとまった勉強時間を作れない方は、アプリを使ってすきま時間を活用して勉強すると良いです。
おすすめは、スマホアプリで動画→ミニテストの流れで復習しながら学習を進められる「【スタディング】スマホで学べるオンライン資格講座(基本情報技術者)」です
関連記事 基本情報技術者 短期合格するためのオンライン・通信講座(午前免除)
オンライン講座を利用して勉強
ITの知識を一から学びたい方は、オンライン講座で体系的に学習すると良いです。
おすすめは、コンピュータの概念から説明してくれるUdemyの「~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座」です。
ITの基本的な概念を学べて、基本情報処理の午前・午後の試験にも役立ちます。
関連記事 基本情報技術者 短期合格するためのオンライン・通信講座(午前免除)
まとめ
基本情報処理試験を持っていないことで
- 就職活動で不利になるのか?
→不利になることはない。アドバンテージになる。 - 転職活動で不利になるか?
→不利になることはありえる。年齢が上がるほど持っていて当たり前。 - 昇進で不利になるか?
→不利になることはよくある。システムエンジニアなら持っていて当たり前
となります。
関連記事 基本情報技術者 短期合格するためのオンライン・通信講座(午前免除)
\教育訓練給付金対象講座なら受講料最大45万円給付/
*オンライン個別説明会&相談会への参加は無料
関連記事 現役SEエフペンがもしIT未経験からWebエンジニアを目指すならプログラミングスクール【ディープロ】を受講する
